ITサポート事務
ITの専門性とワークライフバランスの両立
長く働いていくための武器と機会を提供します

募集背景
業務拡大に伴い、エンジニアと営業職をサポートする事務職を募集しています。
見積りや受発注対応だけではなく、システム開発や運用のサポート業務(テスト支援、マニュアル作成等)を行って頂くこともあるため、IT業界が未経験の方でも、実践的な知識や経験を身に着けていくことが可能です。
見積りや受発注対応だけではなく、システム開発や運用のサポート業務(テスト支援、マニュアル作成等)を行って頂くこともあるため、IT業界が未経験の方でも、実践的な知識や経験を身に着けていくことが可能です。
求める人物像
- ITの業界に興味があり仕事にしたい方(未経験でも可)
- 人をサポートする仕事が好きな方
- 作業や仕事の仕組みを改善していくことが好きな方
- 仕事を通じて成長していきたいという意欲のある方
- 社内外のメンバーとの協調性をもって業務に取り組める方
職務内容
- エンジニアの業務支援(プロジェクトの進捗・課題管理の支援、マニュアル作成、テスト支援等)
- 営業職の業務支援(見積書作成、提案資料作成等)
- 管理職業務の支援
- マニュアルに沿ったシステムの運用支援業務
- 打ち合わせ、会議への参加及び議事録の作成
※業務は適性を考慮しながら分担し行います。上記すべてをお任せするということではありません。
必須の経験/スキル
- 基礎的なビジネスマナーの知識がある
- Word、Excel、PowerPointを使用した資料の作成が行える
あればより望ましい経験/スキル
- IT業界での就業経験
- 営業職としての業務経験
- ソフトウェア開発の知識と経験
- プロジェクトマネジメントの知識と経験
- 英語での業務、資料作成経験
募集要項
雇用形態
正社員
入社後に6ヶ月間の試用期間があります。
※社会保険、給与待遇、環境等は全て正式採用後と同じです。
勤務時間
平日1日8時間勤務
定時 9:00~18:00
※勤務開始時間は7:00~10:00の間で変更可能
勤務地
本社または開発拠点、取引先拠点
出張有、リモートワーク制度有
休日
週休2日(土日)と祝日が休日となります。
年間休日:130日 ※有給、特別休暇含む
有給休暇:入社時に10日間付与されます。(試用期間含む)
勤続年数 | 入社時 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年次有給休暇日数 ※毎年11月に一斉付与 |
10日 | 11日 | 20日 | 20日 | 20日 | 22日 | 24日 |
給与
基本給(月給)は 30万円~(試用期間後34万円~)となります。
年収目安
- 未経験者入社1年目:360万円~
また資格手当制度を導入しており、下記の対象資格を取得した場合は基本給が最大12万円/月 増額されます。
-
月額+1万円
- 基本情報技術者(FE)
- TOEIC700+
-
月額+3万円
- 応用情報技術者(AP)
- AWS認定 ソリューションアーキテクトプロフェッショナル(SAP)
- ネットワークスペシャリスト(NW)
- データベーススペシャリスト(DB)
- TOEIC800+
-
月額+5万円
- プロジェクトマネージャ(PM)
- システムアーキテクト(SA)
- TOEIC900+
社宅制度
社宅の契約を行った場合には最大5万円/月(家賃が10万円/月未満の場合は家賃の50%)の家賃補助と、初回時のみ30万円の初期費用補助を支給します。
※社宅を使用しない場合は、試用期間終了後に基本給を4万円/月 増額
退職金
企業型確定拠出年金制度有
福利厚生
- 時間外手当(分単位で支給)
- 交通費(最大月10万円)
- 社会保険完備(厚生年金、雇用保険、労災保険、健康保険 ※関東ITソフトウェア健康保険組合)
- 健康診断および再検査の費用は全額会社負担
- 産休/育休取得制度 ※男性社員の取得実績有
- 慶弔見舞金制度 ※出産時1万円等
- 従業員持株会制度有